ほうさい ありな の インテンシブコース
宝彩有菜の      

      (home)/(index)   

 はじめに

はじめに。

インテンシブコースにようこそ。
宝彩有菜です。

このコースは、さとりのためのe-講座の、アドバンスコースの次に位置するコースです。

瞑想や、修行についての、基礎的な考え方や実践方法を修得して、次に進むコースです。
「瞑想の奥義」、つまり、瞑想の修行の実践方法を、深く、詳しく解説しています。

瞑想を自ら実践してみると、いろいろな体験もあるかもしれませんが、なかなか進まないこともあるかと思います。瞑想は、目をつむってしますから、外からはアタマの中で何をしているのか、誰も分かりません。
では、自分では分かっているのかというと、それも、自分のマインドが勝手に思考を進めているばかりで、わかりにくいです。
「本来の自分」が、それをちゃんと観察・把握しなければならないのですが、具体的に、どのようにしてそうするのかも、よくわかりません。

それらの困難や迷いは、修行を進めた先人達、誰にもあったわけで、したがって、古来、迷い易いいくつかのポイントが明らかにされていますし、それに関する文献が残っています。
インテンシブコースは、それらの文献※から、有効で有益なものを詳細に解説していきます。
(※パタンジャリのヨーガスートラを使用します。)
(※一例はコチラ→パタンジャリのヨーガスートラ第1章1-10)(パスワード 2007)

古い文献なので、とても解読しにくいのですが、これを解読し解説していきます。ただし、文学を解説するのではなく、あくまで、実用本位です。
そうなる原因や仕組みを理解し、実践できるように、また、ところどころに私の体験談も加えながら解説していきます。瞑想の修行を進めるうえでの、考え方、留意点、ノウハウが、体系的にあますところなく書かれています。

ですから、瞑想の修行の途上で、自分に起こること、起こらないこと、感じること、感じないことなどの、さまざまな現象等の、意味や位置付け・理解が、自分でできるようになります。
また、修行が滞っている場合、どの要因でそうなっているのかも、自分で多面的に推察できるようになります。

このように、インテンシブコースは、修行を進めようとする人にとっては貴重なノウハウが満載ですので、必ず、それを修得できるコースになっています。
ただし、修行を進めようと思っていない人にはあまり価値のわからない、やたら深い解説の多いコースかもしれません。

また、瞑想がどのようにして「生まれ」「開発され」「発見され」たのか、表現は色々ですが、要するに瞑想ができた経緯を、これは、私の想像ですが、それを物語風に副教材に書きました。
瞑想の直接的な知識にはならないかもしれませんが、その開発の経緯、考え方が、会話調で書かれていますので、これを読むと、「集中」「気付き」「棚上げ」の3サイクルが組み立てられた経緯や、仕組み、本来の意図がはっきりと、かつ、楽しみながら理解できると思います。
そして、その理解は、自分の瞑想の修行を進めるうえで大いに支援になるものと思います。

また、心の仕組み、思考や感情の理解も進みます。欲の4要素、愛の4要素の詳しい説明と、その使い方も講義します。
愛と欲の8要素表」を理解して、瞑想中の棚上げにも、日常の生活上での執着脱却にも、活用できるようになります。

このインテンシブコースには、修行の肝要な部分が全部入っていますので、アドバンスコースを受講されたら、是非、このコースをご受講ください。

宝彩有菜

インテンシブコース
-----------------------------------------------
「インテンシブコース」  宝彩有菜のe-講座 IN-2
-----------------------------------------------
瞑想の進化のための「インテンシブコース」
-----------------------------------------------

(home)/(index) 

(C)All copyrights reserved Alina Hosai 2007-2012,2013


(home)/(サイトマップ)

アドバンス)/(プログレス)/(今週の修行)/(自己尊立)/(呼吸法)/(自心脱親
宝彩本部瞑想会)/(宝彩支部瞑想会)/(講演会)/(修行のHP)/(瞑想とさとり)
(e-道場掲示板)/(マイレポート)/(瞑想CD)/(瞑想Q&A)/(朝起き体操)/(アプリサイト )
(私の修行)/(質問箱bbs)

宝彩BBマガジン)(宝彩日曜新聞)/ (宝彩ことのは)/
(CDブック)/(宝彩瞑想システム研究所)
(宝彩堂ブックマート)/(e-B00k


「宝彩有菜のe-講座」への、ご意見、ご質問はお気軽に
してください。

http://www.hosai.net



sys