宝彩有菜へのご質問とその回答ホームに戻る/back
(受付逆順)

(質問05)

「気楽なさとり方 般若心経の巻」でいわれている瞑想は、大明咒を唱えずになんにも考えずにする瞑想のことなのてしょうか、瞑想は大明咒だけしていれば、心は十牛図の通りに進んで行くのかなと思っていますが、他にもきちんと座ってする瞑想は、悟るために必要なのてしょうか。とりあえず、大明咒を一生懸命してみます。
でもやっぱり間違えないです。

(2000.08 和歌山市 Y.Yさん)

(回答05)

瞑想のやり方は色々ありますが、基本はどれもいっしょですから、とりあえず、大明呪をやってみてください。

ただ、大明呪を間違えないようにするのは、いいのですが、
間違えるのを期待するのは間違いです。

「ぎゃーてい、ええとつぎは、ぎゃーてい」と言う頭の言葉が聞こえたら、「ええとつぎは」、は間違いです。言わなくてもいいものです。
頭は「言ってはいません、ただ、頭の中で考えただけです」と反論するかも知れませんが、「ええとつぎは」は、不用です。
つまり、「ぎゃーてい、ええとつぎは、ぎゃーてい」
は間違っているのです。
正しくは、「ぎゃーてい、ぎゃーてい」です。他に何もありません。

もっと詳しくいいますと、頭の中で「言う」というのは、頭で考えたデータを口頭部分を管轄している部署に送るということです。その部署がそのデータを使って、実際に筋肉を動かして言葉を発するかどうかは別にして、とにかく、言語データを作って送ったということです。
「ぎゃーてい、ええとつぎは、ぎゃーてい」の「ええとつぎは」は内なる声です。思考です。だから、それを言ってはいませんと主張するのは、頭としては正しいのです。発声部門にデータを送ったわけではないからです。
でも、求めているのは、思考の観照です。「ええとつぎは」と言うのが、不要なお喋りなのです。
それをやめなければなりません。それをやめると、とたんに間違い始めます。
まるで、デモ隊を回りから規制していた、警官がいなくなるようなものです。
デモの隊列は乱れに乱れます。「ぎゃーてい、ぎゃーてい」を一通り言うのがものすごく難しくなります。

大明呪を唱えていると、思考がすぐにあちらこちらに走り出そうとします。お喋りが入り込んでこようとします。その状況を観るのです。そこで、ふんばって「ぎゃーてい」だけに集中するのです。
だから、頭の中は、実はものすごい難行苦行です。
でも、外から見ると眠っているように見えたりしますが。

また、何か疑問がありましたら、メールください。

(2000.08.宝彩有菜)
 

(報告05)

お忙しいのに、丁寧なご指導ありがとうございます。早速、教えていただいた点に気を付けながら、2回大明咒を唱えてみました。すると、面白いように間違えました。やはり想像通り、私は一年も、全然違う方向に向かって修行していました。雑念にまみれていたことがよく理解できました。自分なりにありとあらゆる工夫をしすぎて、どういうふうに唱えるのが正しいのか、訳が分からなくなっていました。それが、先生のご指導によりようやく正しい方向を見つけられました。
本当にありがとうございます。正しいやり方は、自分で想像していたなかで一番難しいやり方です。そこまでの集中は、とても無理だろうと思っていましたが、「ふんばってギャーテイへ集中する」というご指導により微妙なニュアンスが分かりました。先生から直接メールを頂き、瞑想まで教えていただいて、どれほど僕がうれしいか、先生に伝えたいです。とても、修行の励みになります。本日は本当にありがとうごさいました。


(2000.08 和歌山市 Y.Yさん)

        
「宝彩有菜」の本の内容とかの、ご質問はお気軽にmailしてください。
alina-h@xb3.so-net.ne.jp
(なお、このページに体裁を整えて掲載することがありますので
あらかじめご承知おきください。ただしプライバシーは厳守します)

ホーム