宝彩有菜の瞑想のヒントとコツ 質問と回答
(No.−39) 瞑想中の怖さの克服は? (Sunny)
「瞑想の上達の第二の関門」
(index)/(back)/(home)
Sunny様からのメールと、宝彩有菜の返信です。
宝彩有菜先生
Sunnyです。
今日は瞑想について質問させていただきたく、メールさせていただいております。
瞑想が少し深くなってきたときに、ちょっとしたことで、どうしても、「怖い」と思ってしまうことが、最近続いています。
瞑想中に起こることは大丈夫という宝彩先生のご指導を思い出すように心がけてはいるのですが、、、。
今は、瞑想中に怖い感じになったときは、大丈夫、・・・ウッ怖い→大丈夫、・・・
ウッ怖い→大丈夫、とやっています。瞑想前に、大丈夫だからね、と確認したりもしています。
何か、良い対策がありますでしょうか?
アドバイスがいただければ、ありがたいです。
よろしくお願いします。
(Sunny)より
---------------------------------
というメールを頂きました。
下記が宝彩有菜の返信です。
---------------------------------
Sunny様
メールありがとうございました。
う〜ん、なるほど。
ウッ怖い→大丈夫
と思い直すのは、結構、草臥れますね。
でも、これは、誰にでもあることですから。
瞑想は、本当は誰でも怖いものです。(誰のマインドにとっても)
瞑想は基本的に怖い。
マインドにとっては、コントロールを失うと思うわけですからね。
もっと、言えば、マインドが消えるって、死ぬことと同じと思いますからね。
だから、誰のマインドも、瞑想がある程度進むと、
ウッ怖い→大丈夫
が出てきます。
ここが、まぁ、瞑想の上達の第二の関門ですね。
そこを乗り越える。
例えば、瞑想中に大きなトラが出てきて、ガァーと大きな口をあけて、
自分の頭が、その大トラの大口の中に入ったとします。
今まさに、トラに食われようとしている。しかも、とてもリアルに。
怖いですねぇ。
ガブッてやられたらイチコロです。
ウッ怖い→大丈夫
とはなかなか思えませんねぇ。
全然、大丈夫とは思えない。
すると、瞑想から抜けてしまいますし、もう、いやだ、あんな怖い目に会うのは。
と思ってしまいます。
コツがありますので、いいますと、
「ウッ怖い」というのを分解すると、
「大変なことになった」と、だから、「逃げなくてはならない」ですから、
「大変なことになった」までは、しかたないとして、
「逃げずに観察しよう」と踏みとどまって、そこで頑張らなければいけません。
「妄想のトラに食われたら、どうなるのか、
しっかり観察させてもらおうじゃないの。
さぁ、どっから、どう食うわけ? 本当に私を食うわけ?」
って、震えながらでも、開き直らなければなりません。
すると、何かが起こるかもしれません。
起こらないかもしれません。
わかりません。
でも、現実問題、妄想のトラに食われるわけはないのですから、何が起ころうと、
たとえ食われようと、問題ありません。
また、正しい瞑想中は、何も自分に不利なことは何も起こりませんから、たとえ食われても安心です。
そのあと、肩や首が異常に軽くなるかもしれません。その程度です。
行くところまでいってみればいいのです。
瞑想中に起こる大小さまざまの怖いことを乗り越えていくと、自分がどんどん強くなります。
そして、また、瞑想中に怖いものが出てこないかなぁなんて、さらに余裕がでてきます。
ぜひ、怖いものを大切にして、瞑想の上達の階段だと思って、取り組んでみてください。
では。
宝彩有菜
---------------------------------
宝彩有菜の独り言
◎最近そういえば、怖いものがでてこなくなったなぁ。退屈だなぁ。
---------------------------------
© Alina Hosai all copyright are reserved 1999ー2006