宝彩有菜の瞑想のヒントとコツ 質問と回答


(No.−50) 「鏡を使った瞑想について質問があります」(リョウ) 
   (index)/(back)/(home)



---------------------------------
宝彩先生こんにちは。リョウです。

質問の方をよろしくお願いします。
アドバンス(B)修業コースの「鏡を使った瞑想」について質問があります。

1つは、テキストに、「鏡に移る自分の顔の眉間のあたりをじっと見る」
とあるのですが、「じっと見る」とは「集中してみる」ということでしょうか?
それともぼんやりと見ている感じが正しいのでしょうか?
自分は今集中して鏡に映る自分の眉間のあたりを見ているのですが
いっこうに変なものが見える感じがしません。

2つ目の質問は鏡のなかの自分の顔を見ていると、段々集中力が薄れてきて、映像がぼんやりと
してくるのですが、マインドははっきり映像が見えないのを嫌って、目に力を入れて、
映像を再びしっかり見ようとします。まばたきをした後もそうで、まばたきをした後
目ははっきりと映像を捉えようと、本能的に?してしまいます。
これはこれで良いのでしょうか?いちいち映像をしっかり、はっきり見ようとしていることが
鏡の中の映像の変化をしにくくしているような気がするのですが?
 
3つ目の質問は、映像って言うものは目を通さなくても、目をつぶって
心の中に映像を思い描けるじゃないですか?
そのような心の中に描いた映像をじっと見ていると、だんだんその映像がインデックスとなって、
その映像がそれに似た他のものに変化していったりするのを観察することは
できます。(例えば心に思い描いた東京タワーの映像が段々通天閣に変化したり)
鏡に映った画像を見てその画像が変なものに変わるのを見ることと、
心の中に思い描いた画像を見てその画像が変なものに変わるのを見ることは
同じことなのでしょうか?
私は後者の方なら出来てる気がしてるのですが(心の中に思い描いた映像はずっと
それをキープするのに記憶がもたないから徐々に変化して見えてる、忘れていってるのかもしれません。)

よろしくお願いします。
********************************************
リョウ様

メールありがとうございました。
宝彩有菜です。

アドバンス(B)修業コースの最初の方に出てくる「鏡を使った瞑想」
についての質問ですね。

> 1つは、テキストに、「鏡に移る自分の顔の眉間のあたりをじっと見る」
> とあるのですが、「じっと見る」とは「集中してみる」ということでしょうか?
> それともぼんやりと見ている感じが正しいのでしょうか?
> 自分は今集中して鏡に映る自分の眉間のあたりを見ているのですが
> いっこうに変なものが見える感じがしません。

そうですか。

> 2つ目の質問は鏡のなかの自分の顔を見ていると、段々集中力が薄れてきて、映像がぼんやりと
> してくるのですが、マインドははっきり映像が見えないのを嫌って、目に力を入れて、
> 映像を再びしっかり見ようとします。

なるほど。

> まばたきをした後もそうで、まばたきをした後
> 目ははっきりと映像を捉えようと、本能的に?してしまいます。

なるほど。

> これはこれで良いのでしょうか?いちいち映像をしっかり、はっきり見ようとしていることが
> 鏡の中の映像の変化をしにくくしているような気がするのですが?

なるほど。そうですね。
まばたきという動作は、もともと映像がはっきりしないので、
目の玉をなでて、レンズをきれいにしようという作業です。
雨の日の自動車のフロントガラスのワイパーの働きと同じです。
これはですから、はっきりした映像を得ようとする、マインドと目の連携した働きです。

> まばたきをした後もそうで、まばたきをした後
> 目ははっきりと映像を捉えようと、本能的に?してしまいます。

ですから、当然そうなりますが、この鏡を使った瞑想の練習は、
マインドの「はっきりみようとする意思」を捨てさせることが大切です。
ですから、映像がぼんやりになっても瞬きもしないで、
ああぼんやりとなってきたなくらいに思って、放っておくのが良いです。
すると、映像が「ぼんやり」から、テキストに書いたように、さらに、変化します。
 
> 3つ目の質問は、映像って言うものは目を通さなくても、目をつぶって
> 心の中に映像を思い描けるじゃないですか?そのような心の中に
> 描いた映像をじっと見ていると、だんだんその映像がインデックスとなって、
> その映像がそれに似た他のものに変化していったりするのを観察することは
> できます。(例えば心に思い描いた東京タワーの映像が段々通天閣に変化したり)
> 鏡に映った画像を見てその画像が変なものに変わるのを見ることと、
> 心の中に思い描いた画像を見てその画像が変なものに変わるのを見ることは
> 同じことなのでしょうか?

なるほど。

> 私は後者の方なら出来てる気がしてるのですが(心の中に
> 思い描いた映像はずっとそれをキープするのに記憶がもたないから徐々に
> 変化して見えてる、忘れていってるのかもしれません。)

なるほど。

これは、マインドの働きからいうと、同じようなことだと思いますが、
それを、実際に目を開けているときに出来るというのが、
不思議な感じがするわけです。見えないものが見えたりする。
それが出来ると、本当の目の前に見えているものは、
「マインドが見ていると思っているもの」なのだなぁという感想、実感になります。

以上がヒントです。
真剣にやるとできませんが、ぼんやりしてやっていると、できます。
あと、周囲を少し暗めにして、肩の力を抜いて、
腹式呼吸を続けながらの方が良いでしょう。

では。

宝彩有菜


  (index)/(back)/(home)

© Alina Hosai  all copyright are reserved 1999ー2008

メール