宝彩有菜の瞑想のヒントとコツ 質問と回答


(No.−52) 「恍惚感のキープのしかたは?」(OZさん) 
   (index)/(back)/(home)


 
(とても熱心なe-講座の受講生、OZさんからいただいたメールです。宝彩有菜)
---------------------------------
宝彩先生、こんばんは。

「エクスタシー」について、報告と質問です。
少し前になりますが、瞑想していた時に、最初の一瞥というものを、たぶん、経験したと思います。
数ヶ月前から、前触れのようなものはわりとよくあって、額のあたりに淡い快感を感じたりすることは、ときどきありました。前触れのようなものは、瞑想中だけでなく、日中にF瞑想をしているときにもありました。(※1)

夜の瞑想は、いつも1本のみやっていますが、その夜は、前触れの淡い快感がいつもよりも長く続くような感じがあって、そのまま瞑想していたら、終わり頃に突然、頭の中に、トロッと溶けるような、それまでにない強い快感が生じました。

「あっ、これかっ」と思ったら、あっという間に消えてしまいました。
ほんの1秒くらいで消えてしまったと思います。
それまでにもあった、淡い快感とは明らかに違っていて、セックスのエクスタシーの感覚に、確かに似ていました。
その日は、瞑想が終わった後も、余韻のようなものが残っていて、体がいつになく軽く感じストレスがすべてなくなったような感覚がありました。

やはり、マインドは欲張りなもので、その次の日から、あれがまた来ないかなあ、という思考が走りやすくなり、瞑想中に、頭を空っぽにするのが、結構難しくなり、瞑想中に、前触れが来たりすると、「来そうだ!」と思ってしまって、かえってそれが消え てしまうことが多かったです。

その2週間後くらいに、朝の瞑想中に、2回目があったと思いますが、キープすることはできず、あっという間に消えてしまいました。

それ以降は、前触れがあっても、エクスタシーには至らず、3回目は経験できておりません。前触れがあったときに、エクスタシーに関する思考を動かさないようにすることが、結構難しいです。
快感への欲を手放さないと、快感は得られないのでしょうね(笑)

最初の一瞥が来た日は、その日の昼間、何かを得ようとか、何かになろうとか思うのはやめて、「ありのままの自分を生きよう」「ありのままの自分の人生を生きよう」という思いを強く持った日だったので、もしかしたら、瞑想にそれが影響したのかもしれませんが、本当のところは、それが影響したのかどうか、よくわかりません。

エクスタシーは、瞑想や修行をする上での励みになると思いましたが、その一方、マインドが食いつくネタにもなるなあ、とも思いました。そのあたりのバランスが、難しいですね。
今のところ、次が来そうな感じはしないので、あきらめて、普通に瞑想をしていようと思っていいます。

ただ、これを経験して、よかったと思うことは、自分が瞑想の練習をしてきた、その方向性が間違っていなかったということと、瞑想がある程度上達したということを、自分で確認できたということです。
それは、瞑想・修行を続ける上で、大きな励みになっています。
進む方向がこの方向でよいのだと自分で思えるということは、ありがたいことだと思います。

また、瞑想を進めていくと、いずれこういうことが起こるよ、という先生のお話しがまたひとつ本当であったということを、自分の経験を通して確かめることができました(笑)。
それも、とてもありがたいことです。

瞑想を進めていく上で、この先が結構難しいような気もしますが、急がず、たゆまず、欲張らずに、修行を続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

(OZ)より
---------------------------------
(宝彩有菜のコメント)

はい、おめでとうございます。
過去の記憶のライブラリーの散策が進んでいることは、ご報告いただいておりましたが、いよいよ、エクスタシーの最初の一瞥が来たということですね。レベル6ですね。
ご報告ありがとうございました。私もうれしいです。

さて、その次は、エクスタシーのキープですが、それはどうするのかというご質問をいただきました。
エクスタシーのキープと言っても、再々起こるようにすることと、
起こったエクスタシーをなるべく長くするという2面があると思いますが、
下記は、それらのことについての返事や、宝彩瞑想会で話したことなどをまとめたものです。
参考にしてください。
(宝彩有菜)

---------------------------------
(エクスタシーのキープのしかた)
---------------------------------
瞑想が深くなってきますと、下記の表の、第二段階のレベル6で、エクスタシーを得ることができますが、最初の一瞥は、いわば、ビギナーズラック的に起こりますから、「あっ、来た」という感じになります。
これは、瞑想の行程図にあるとおりです。(2.(3)@)

ですが、二回目、三回目になってくると、簡単ではなくなってきます。かえって難しくなってきます。
なぜなら、快感が来る事を欲しているマインドが存在するからです。
今までは、良く知らなかったので、強い欲求はしていなかったわけですが、一旦それを知ってしまうと、もう一度あの快感を得たいと強く思いますから、それが、邪魔になるわけです。

一休さんの歌に、
「本来の面目坊が立ち姿、一目見しより、恋とこそなれ」
という歌があります。
このことを、上手にたとえてある歌だとと思います。
「それに出会うと、まるで、恋のように、ああ、もう一度会いたいものだと思ってしまう」ので、それが、返って邪魔になるなぁ、でも、もう一度会いたいなぁという一休さんの修行の途中の本音です。(※2)

ですから、快感が再三来るような状態をキープするコツとは、実は何も考えないことをキープするコツと同じことになります。
2回目、3回目以降、快感を頻繁に得る、呼び起こすコツは、「快感を得たい」という「欲」を捨てることです。
たぶん、ここまで、修行が進んできた人は、そのやり方は分かると思います。
とにかく、捨てる。捨ててください。

さて、次は、得たその快感をなるべく長く保つにはどうするかというテーマがあります。
1秒ではなくて、3秒。3秒ではなくて、10秒。10秒ではなくて、30秒。
レベル6に達した人には、誤解されることもないと思いますので、逆説的なことを言いますが、もう、マントラは不要です。マインドを唱えるのは止めましょう。たぶん最初の一瞥が来た時も、覚えてはいないかもしれませんが、マントラも放り出していたはずです。
というか、マントラを唱えるという最低限のマインドの仕事も無くなっていた時に来ます。
ですから、「ああ、気持ちいい、これを、キープするために、そうだ、マントラに集中しなければ・・・」などと、考えないことです。考えてはいけません。「あっ、これは気持ちいい」とか思ったりすると、ご存じのように、すぐに消えてしまいます。

快感は、マインドが何も考えていない時にやってきます。
マインドが何も仕事を持っていないときにやってきます。
眠ってはいません。とても覚めています。しかし、何も仕事がない状態。
ですから、何かを望んでいたりすると、つまり、マインドが仕事をしていると、快感はやってこないわけです。
つまり、マインドが、何も考えていないときに起こるのですが、それをキープしようと思ったら、ここで、一工夫が必要です。これは瞑想の第二段階の、レベル6の奥儀です。キープしようと思ったら失いますから、キープしようと思わない工夫と言ってもいいです。

そのコツをお話します。
同じことを、宝彩瞑想会で何度かお話していますので、遠隔地でなかなか参加が難しい方のためにも、ここにその概略を書いておきます。
---------------------------------
(エクスタシーを長くキープするコツ)
---------------------------------
(1)エクスタシーの端っこを掴んでも、びっくりしないこと。瞑想から抜けないこと。
(2)なにが始まっていても、じっと止まって、そのまま意識を、動かさないこと。
(3)どうしても、何かを意識したかったら、鼻腔の奥の空気の”粒”を意識する。
(4)吐く息をなるべく長くして、息の感覚だけをマインドの意識の対象とすること。
(5)まるで、息全体が自分自身であると思うくらいに。
---------------------------------
以上が長くキープするコツです。
このような静かな呼吸を続けるには、腹式呼吸が有効です。
ですから、瞑想の早い段階から、腹式呼吸の練習をつんでおくと、この場になってとても役に立ちます。

マントラに集中して、雑念を片付けること、日常の観照をしっかりして欲を観察すること、いろいろな欲を捨てること、腹式呼吸をしっかりすることなど、これまで、修行してきたことの、集大成として、エクスタシーが訪れます。まるで、しっかり修行したご褒美のようなものです。

また、誰かがご褒美を得たからと言って、他の誰かのご褒美が減るものでもありません。
多くの人がご褒美を得たからと言っても、誰一人、損はしていません。
このご褒美は、無限です。無尽蔵です。素晴らしいと思います。

宝彩有菜

-----------------------------------------------
(瞑想のレベル表)
-----------------------------------------------
第一段階(レベル1〜3)、
1 自分の考えを観照できる。 思考の観照。瞑想の開始。【上層観照】
2 思考の種を棚上げできる。 瞑想の実践。最初の入口。【上層整理】
3 棚上げを迅速に最終まで行える。 瞑想の進展。修行のポイント。【上層浄化】

第二段階(レベル4〜7)、
4 過去のイメージ等を思い出せる。瞑想の楽しみ。【深層遊覧】
5 個別のプログラムを変更できる。瞑想の深化。【深層整理】
6 快感を得られる。瞑想の余禄。【深層至福】
7 一群のプログラムを変更できる。 瞑想の飛躍。心の軽量化。【深層浄化】

第三段階(レベル8〜9)
8 全部のプログラムを一括変更できる。 光明、さとり、覚醒。【全部刷新】
9覚めた状態をキープできる。 喜び、至福。 【存在至福】
-----------------------------------------------
(注)ただし、レベル5,6はこの順番通りではありません。
人によって、順番が入れ替わることもあります。
また、レベル6の快感を得るのがさらに上達すると、瞑想時だけでなく、日常生活で何か単純作業などをしている時でも、得られるようになってきます。
---------------------------------
(※1)F瞑想、「ファンダメンタル瞑想」(拙著:「始めよう瞑想」、参照)
(※2)本来の面目坊 (拙著:「気楽なさとり方、心がどんどん晴れる」、参照)

関連参考→(12-04) 「こんなことが実際に起こるんだ!!(エクスタシー)」(JK)

  (index)/(back)/(home)

© Alina Hosai  all copyright are reserved 1999ー2008

メール