宝彩有菜の瞑想のヒントとコツ 質問と回答


(No.−54) 「壁に寄り掛かって瞑想しても良いですか?」(かっきーさん) 
   (index)/(back)/(home)


 
---------------------------------
宝彩先生。

質問です。
瞑想時の姿勢ですが、最初に瞑想をしている際、
壁に背中をまっすぐになるようにつけて、姿勢を維持しながら
やってました。これをすると、姿勢がぶれないのでやりやす
かったため続けてましたが、棚上げは割と順調に進むのですが、
途中で、座ったまま眠ってしまいそうになってしまいます。

これではいけないということで、壁に寄り掛からず瞑想をすると
体がだんだん傾いてきてしまって、雑念だらけになってしまいます。
まっすぐに座っているだけの腹筋背筋が弱っているのかどうかはわかりませんが
もし、壁に寄り掛かった状態でやっても問題なければ、そうしたいと
思ってます。眠くなるのはとてもよくないとのことですから、
やはり、壁に寄り掛かってやるのはよくないのかも知れないと考えてます。

そこで、質問です、瞑想時の姿勢は、壁に寄り掛からないで
実践したほうがよいのでしょうか?

長くなってしまい、申し訳ございません。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

かっきー
********************************************
(宝彩有菜の回答)

そうですね。私は壁に寄り掛からないで、瞑想を続けました。
そして、上達してからは、壁に寄り掛かって瞑想することもあります。
でも、眠くはなりません。また、眠い時には瞑想はしません。

ですから、どうでしょうか、そうですね。
問題は、瞑想中に眠くなって寝てしまうのは、瞑想の修行では良くないことです。
瞑想中に眠ると瞑想になりませんし、その癖をつけると、その癖を取るのに
1〜2年もかかることもあります。
ですから、眠らないことは大切です。

>  まっすぐに座っているだけの腹筋背筋が弱っているのかどうかはわかりませんが
>  もし、壁に寄り掛かった状態でやっても問題なければ、そうしたいと
>  思ってます。眠くなるのはとてもよくないとのことですから、
>  やはり、壁に寄り掛かってやるのはよくないのかも知れないと考えてます。

そうですね。しばらく、壁に寄り掛からない方法で、瞑想をしてみてください。
雑念がでてくるのは、それは、片づけるために、出てくるわけで、
片づければ済む話ですから、問題ありませんが、
眠るのは、修行上問題があります。

寄り掛からないで、瞑想をすることを、少しずつでも長くできるように
していくと、腹筋背筋は、自然についてくると思いますので、
しばらく、寄り掛からないで瞑想をしてみてください。

一時的に瞑想が後退するように思うかもしれませんが、
きっと、その方が将来は、瞑想は早く上達していくと思います。

以上、ヒントにしてみてください。

宝彩有菜

  (index)/(back)/(home)

© Alina Hosai  all copyright are reserved 1999ー2008

メール