NO.044  桜マントラ 投稿者:あはは (瞑想会の掲示板から転載です。宝彩有菜)
NO.045  瞑想は「型」である 投稿者:黒幕 (瞑想会の掲示板から転載)
NO.046  大阪瞑想会ありがとうございました 投稿者:たけちゃん(瞑想会の掲示板から転載)
NO.047 東京瞑想会ありがとうございました 投稿者:チートン (瞑想会の掲示板から転載)


NO.044

[849] 桜マントラ 投稿者:あはは (これは、瞑想会の掲示板から転載です。宝彩有菜)
---------------------------------
e講座の掲示板とどっちに書こうか迷いましたが、今日は瞑想の話題もあるので、こっちに書きます。
ここ二日日間、寝坊やら(私は朝一で瞑想&ヨガをします)
なんやらで、瞑想ができなくて、今朝二日ぶりにしました。

これまた久しぶりなのですが、人間関係のもやもやがちょっとマインドのおもちゃとなっている2日間でしたので、雑念がいつもより多い瞑想でした。
あまり集中できていないのがわかりつつ、マントラを唱えながら、ちょっと遊んでしまいました。前回の瞑想会の中であった「マントラは綿菓子をつくる時の棒に例える話」がふいに浮かんで来たのと同時に、私のマインドは綿菓子の棒で食べる方でなく、屋台などで売られている、キャラクタ−が書いてあるビニ−ル袋につめられた方の綿菓子にマントラの威力が発揮された様でした。
オ−ン・ナ−ンの時にはその袋いっぱいに雑念をいれ、スバ−ハ−の時にひもで閉じる。なんて勝手に雑念の綿菓子詰めをやっていました。
が、以外にしつこい雑念もビーニールに入ってしまうと、それ以後はでてこなかったりで、楽しい瞑想でした。が、やはり全体的に、お菓子な瞑想に終わりました。

話はもうひとつ。
その後、出勤の途中で、畑の中にぽつんと1本ある満開に近い桜の木を見て、まさに「愛のぷちっ」を感じ、ぎゅ-っと心に染み入り涙がでるくらい感情が洗われた気分になりました。
今日の瞑想より効果があり、そして「小さな愛を育てる修行」を思い出しました。かわい-な-。美しいな-。と思った瞬間の心は本当に素晴らしいものだと改めて思います。
この季節は桜が本当に美しく多くの人がうっとりする時ですね。愛が満ち溢れる感覚が多くの人に訪れると、とってもよいな-と思いながら自転車をこいでいました。

明日は職場の人と夜桜ツア−なのですが、天気が心配ですが、桜の季節を思う存分楽しんで愛を育ててみます。
そんな事を考えていたら、雑念としてあがってきていた事もうざっ、(「うざい」はあんまりいい言葉ではありませんね)そして、ちっちぇな-私。と、きれいさっぱり流す事が出来ました。
桜マントラとも言うべきでしょうか。
ともあれ、桜様に感謝感謝の時でした。

---------------------------------


NO.045


[856] 瞑想は「型」である 投稿者:黒幕
(これは、瞑想会の掲示板から転載です。宝彩有菜)
---------------------------------
最近、瞑想は武術の「型」じゃないかと思うようになりました。
剣術や空手などで一定の動きをひたすら繰り返して鍛練するあれです。
私は自分では武術をやらないので、単なる耳学問ですが、あれは実は敵と戦う練習をしているのではないそうです。
実戦では敵はどういうふうに攻撃してくるかわからないので、決まった動きで対応しようとしたらやられてしまう。
そうじゃなくて、日常生活では決してやらない高度な動きを繰り返すことで、そういう動きが自然にできる体を作り上げることに意味があるそうです。
そうすると、実戦でどんな攻撃を受けても最適な対応ができるようになるんですね。

瞑想も同じで、日常生活ではいつもマインドが無自覚に欲を追いかけていますが、瞑想では欲を自覚して追いかけない練習をする。
そうすると、日常で欲のために困った事態が起きたときに、自然にそれを自覚して抜けられるようになるんだと思います。

このあいだ、ある用件を前にして憂鬱な気分になっていたときに、「それをしないで楽になる」という考えをマインドが無自覚にたどっていることに気付きました。
しかし実際にはそれをしなければならないので、堂々巡りになっていたのです。
それで、これは瞑想と同じだと思って、「しない」という思考に逃げたがるマインドをつかまえ、「どういうふうに実行するか」という考えに集中させました。
そうすると、憂鬱は消えて、普通の気分でその用件に対応できるようになりました。
これなど、瞑想が「型」としてうまく機能した例じゃないかと思います。
本当に、瞑想は宝の山だと最近は感じています。
---------------------------------



NO.046


[[868] 大阪瞑想会ありがとうございました 投稿者:たけちゃん
(これは、瞑想会の掲示板から転載です。宝彩有菜)
---------------------------------
宝彩先生ありがとうございました、ポコさんお世話いただいてありがとうございました、ご参加の皆様ありがとうございました、ツアーでのポコさんおたまさんとのお話はわたしにとってはとても教えていただけることが多くっていつも感謝です、ありがとうございます。

自分の場合瞑想会に参加させていただくことはその都度新しいエネルギーをいただけ修行の弾み、継続の力のみなもとにもなりますありがたいことです、自分はとても幸せ者だなぁ〜とこのごろ特に思えるのです。

もし先生の色々のご本ですとか瞑想行に出会うことがなかったら、以前の自分のまんまつっ走って、何にもわからないまんま一生を棒に振って終わってしまっただろうに・・・と思う昨今です、そういったことを思うにつけ自分はとても運のいい男だとも思えるのです。

宝彩先生はじめ、修行の仲間の皆様に、心からありがとうございますと申し上げずにはおられません。

自転車に乗れるようになるには、乗れるようになるための本をいくら読んでも決して乗れるようにはなりません乗るための練習を繰り返し、ためつ、転びつ繰り返してようやく乗れるようになった体験をしてようやく乗れるようになりました、今修行していることもまったく同じで何とか乗れるようになるために練習を繰り返し、それを継続して行きたいと意識して日常実践しつつ日送りしています。

これからもどうぞ宜しくおねがいいたします。
---------------------------------


NO.047


[845] 東京瞑想会ありがとうございました 投稿者:チートン
(これは、瞑想会の掲示板から転載です。宝彩有菜)
---------------------------------
宝彩先生、そしてご参加のみなさま、ありがとうございました。
今回で3度目の参加をさせて頂きました。

私は修行が上滑りしてなかなか進まない修行者ですが、瞑想会に参加した後は少しだけ修行が進んだ気になります。
今回は、長年苦しんでいる首肩の張りと痛みがあるのですが、先生に姿勢矯正をして頂き少しの時間で、嘘の様に楽になりました。
心から深く感謝致します。
---------------------------------
(宝彩有菜のコメント)
猫背の位置が、首の付け根の2つ下でしたね。胸を張るのではなく、鎖骨を出す感じにしてくださいといいました。それが効いたみたいですね。宝彩有菜