「宝彩有菜プログレスコース」付録 
(homeへ) /(e-講座のhome)へ/ 


マガジン掲載分、閲覧

Fili掲載(1997/11-12)vol39. 「自己表現の新しい世界」号


私も大天才になれる。


「私も大天才になれる」

 昔、ミケランジェロという彫刻の大天才がいました.ある人が「どうしてそのように上手に彫れるのですか?」と聞いたところ、「あはははは、私は彫っているのではありません。ただ、大理石の中にある像を取り出すために、まわりの石を取り除いているだけです」と答えたそうです。
 さすがに大天才、すばらしい創造性ですね。でも、私たちもそのようになれますよ。
 それにはニつのことが必要です。一つは彫りたい像が見える心と、もうーつは見えた像を上手に彫り出せる技術です。
 心については誰れで個性豊かに色々な像を思い浮かべることはできます。特に子供の頃は想像カが豊かですから誰れでもこの点については生まれながらの天才です。しかし、心が天才でも技術が無ければ作品は作れません。
 だから、まず技術を身につける修行を始めるのは当然です。しかし、技術を身につけることは、同時にさまざまなことを覚えてゆくことでもあります。
 例えば「こうしたら石が割れてしまうんだ」「こうすると先生から誉められるぞ」
「こうやると手間なく作れる」「こうやるとリアルだ」などなど。上達するにつれてこのような学習の成果がたまっていきます。さらに上達するとどんなものでも上手に模放できるようにはなりますが、逆に独創性は失なわれていきます。
 その訳はマインドがおしゃベリばかりして自由なイメージを持つことの邪魔をし始めるからです。 「こうすれば誉められるけど、おいおいそんなことをしては誉められないぞ
」「それは前にもやったが手間がかかるだけで損だ」「そんなのはおかしい。笑らわれるぞ」「そうやるとリアルじゃなくなる。失敗するぞ」「無理だ。駄目だ」
 こうなると技術はあるのですが、つまらない作品しかできなくなってきます。技術が無かった時の方がかえって創造性に豊んだ作品ができていたような気にさえなります。
 心が欲に支配されてしまったからです。心の目が欲のゴミにおおわれてしまったから
です。「誉められたい」「評価を得たい」「認められたい」「賞を取りたい」「お金も欲しい」「地位も欲しい」などなど。ちなみに「良い作品を作りたい」というのも欲です。 確かにこれらの欲は技術を修得する推進力としては強カですが、心がそれに支配されるとマズイのです。
 創造性を発輝するためにはこれらの欲を取り除いて「ああしなくちゃ、こうしなくちゃ」「ああしたらマズイ、こうしたらマズイ」という不必要なマインドのおしゃべりをとめる必要があります。
 さて、それにはどうすればいいのでしょう。筒単です。
「遊ぶ」ことです。良いものを作ろうという目的で「仕事」にしてしまっているものを「遊び」に戻すのです。目的をはずすのです。
 遊びは無目的です。子供のように楽しむのです。世間の評価も、未来の自分自身の評
価も、何も考えずに今、ここに生きるのです。目の前の大理石と手にしたノミとツチを愛するのです。教えてくれた先生や、育ててくれた親に「ありがとう。僕はこんなに楽しく遊べます」と感謝するのです。そして大宇宙にも「太陽も空も風も、みんなみんな、ありがとう。僕が遊べるようにすべてを手配してくれて、ありがとう」と感謝するのです。
 すると心は、さまざまな欲から解放されます。心の目から欲のゴミが取り去られます。心は創造の羽に乗って限りなく自由な飛翔を再開します。
 さあ、そこで初めて修得した技術が本当に役に立ち始めます。どんな独創的なイメージもたちどころに形にできるからです。心が遊ぶままに手がついていきます。そうなるともう、そうしていることが楽しくて楽しくて顔がニコニコと輝いてきます。
 良い作品を作ろうとは全然思っていませんが本人がうれしくて楽しんで作っていますからそれがみんなを楽しませます。
 遊んでください。するとあなたも大天才です。

------------------------------------------
宝彩有菜
-------------------------------------------


(home)
(C)all rights reserved Alina Hosai 2004,2005,2006,2007