「宝彩有菜プログレスコース」付録05 
(homeへ) /(e-講座のhome)へ/ 


マガジン掲載分、閲覧


「アネモネ誌上カウンセリング 第13回」
「アネモネ」掲載(2005/03月号)


「頭」の机上を片付けるのが瞑想です。


【質問】

 最近、瞑想をはじめました。でも、なかなかうまくいきません。30秒もじっとしていられなくて、すぐにほかのことに気をとられてしまいます。なんだか頭の中がざわざわしてきて、いても立ってもいられなくなるのです。
 考えてみたら、ふだん瞑想をしていないときも、いつでも焦ったように、何かをしなければならないような強迫観念があります。もっと、心を落ち着けるにはどうしたらいいのでしょうか。

(東京都 男性 36歳))


【回答】

瞑想とは

誰でも、座って瞑想を始めると、すぐに、あれやこれやの雑念が浮かんできます。それは当然です。瞑想なんかしているより、もっと大切なことがありますよと「頭」が自分の「机上」のメモを拾って読み上げているからです。すぐに心が騒がしい状態になります。

ここからが瞑想の修行になるわけです。
「頭」が拾い出してきた案件を、それに取り合わずどんどん片付けるということです。
どうやって片付けるか? 

その拾い出してきた「案件」に執着しないで棚上します。「ああ、その件は分かった。でも、今は瞑想中だから、あとで考えよう」とすばやく手放します。

すると、「頭」は、「では、これはどうする?」、「これは?」、「これは?」と次々に案件を持ち出してきますから、瞑想中は、それらの棚上げ作業を続行します。」ですから、瞑想中はとても忙しいのです。
のんびりしているわけではありません。

また、「机上」には通常、メモ類が溢れていますから、普通、15分くらい片付け作業をしてもなかなか綺麗になりません。
しかし頑張って机上を片付ける。
するとやっと、「雑念」が残り少なくなってきます。
そこらあたりからが、本当のシーンとした静かな瞑想になるわけです。

瞑想を段階的に言うと、
「表層瞑想」
「中層瞑想」
「深層瞑想」
「待機瞑想」
になりますが、その「表層」「中層」辺りでは、「雑念」が出てくるのは当たり前です。
これは、どんなに瞑想が上達した人でも毎回同じです。

ただ、上達した人は、ストックも少ないですし、棚上げするのが早いですから、早めに深くまで到達できるというわけです。

また、生理的な精神的なエネルギーは誰でも約15分間くらいしか続きませんから、15分続けたら一旦休憩してください。

人は誰でも、「頭の机上」に物が溢れた状態ですと、イライラしたり、焦ったり、理由もなく不安になったり、恐くなったりします。
上手に瞑想して「机上」をいつも綺麗にしていると、心が落ち着き、余裕のある楽しい生活ができるようになります。 

ぜひ、正しい瞑想をしっかり実践してみてください。瞑想は楽しい毎日をおくるための、心のとても良いリフレッシュメントです。


---------------------
宝彩有菜
-------------------------------------------


(home)
(C)all rights reserved Alina Hosai 2004,2005