宝彩有菜の「瞑想の真髄」
(home)/(index)
★173(獰猛な鰐)


愚かな人は心のコントロールをするのに、騒がしさを道具に使う。
獰猛な鰐に、生きた餌を与えるようなものである。

賢明な人は心をコントロールするのに、静けさをもってする。
獰猛な鰐に夜のとばりがおりるようなものである。


笑雲 伝

---------------------------------
【瞑想の真髄 第173項】 【解説】
---------------------------------
心は、いつも何か問題はないか、心配はないかと、考えています。
そして、自分がより幸せになれるようにと、とても働きます。
その働きぶりには、感心します。
ですが、いつも行き過ぎてしまいます。
行き過ぎると、小さな心配も大きくなり、現状認識も問題だらけになります。
すると、たちまち、辛く、不幸になります。

ですから、心が行き過ぎないようにしなければなりません。
そこで、心が問題や心配に向かわないように、
なにかで、別の方向に、気を引く手があります。

例えば、「騒がしさ」や「忙しさ」を使う手。
これは、即効性があるので、とても、良い方法に思えます。
確かに、「騒がしさ」や「忙しさ」があるときは、
「不幸」とは感じられません。

しかし、この方法には欠点があります。
「不幸」になる方向に、向かわさないようにするためには、
いつも、「騒がしさ」や「忙しさ」を自分の周りに
配備していなければなりません。
また、それらに心が慣れてくると、
「ええと、本当の問題はこっちの方にあるのだが」
とすぐに、気になっている「不幸」の元の方に向こうとしますから、
さらに大きな「騒がしさ」や「忙しさ」で気を引かなければならなくなります。

その絶え間ない「騒がしさ」や「忙しさ」の中で、
一生を終える人も、残念ながら沢山います。
確かに、それは「不幸」を避け続けた生き方ですが、
ゆったりとした「幸福」も知らなかった生き方だともいえます。

もし、ゆったりとした「幸福」を知りたかったら、
心を静かにする方法を修得するのが道です。
ゆったりとした呼吸と、心の観照。
少し練習すれば誰にでも簡単にできることでもあります。


宝彩有菜

(原文は、笑雲伝、宝彩有菜の「瞑想の真髄」より。)
 (C) All copyrights reserved Alina Hosai ,2005,2006

(home)/(index)